自宅サーバ異常

自宅サーバに Web アクセスできなくなっていたので dmesg してみたら、HDD がピンチみたい。

ata1.00: exception Emask 0x0 SAct 0x0 SErr 0x0 action 0x0
ata1.00: BMDMA stat 0x5
ata1.00: cmd c8/00:08:5d:31:13/00:00:00:00:00/e6 tag 0 dma 4096 in
res 51/40:00:5d:31:13/00:00:00:00:00/06 Emask 0x9 (media error)
ata1.00: status: { DRDY ERR }
ata1.00: error: { UNC }
ata1.00: configured for UDMA/133
sd 0:0:0:0: Unhandled sense code
sd 0:0:0:0: SCSI error: return code = 0x08000002
Result: hostbyte=DID_OK driverbyte=DRIVER_SENSE,SUGGEST_OK
sda: Current [descriptor]: sense key: Medium Error
Add. Sense: Unrecovered read error - auto reallocate failed

Descriptor sense data with sense descriptors (in hex):
72 03 11 04 00 00 00 0c 00 0a 80 00 00 00 00 00
06 13 31 5d
EXT3-fs error (device dm-0): ext3_get_inode_loc: <6>ata1: EH complete
unable to read inode block - inode=12713985, block=12713986
SCSI device sda: 312581808 512-byte hdwr sectors (160042 MB)
sda: Write Protect is off
sda: Mode Sense: 00 3a 00 00
SCSI device sda: drive cache: write back

10日ほど前に HDD のアクセスランプがつきっぱなしになっていたのに気づいて、ログインはできたけど HDD アクセスは Bus Error になり、shutdown -r now もできなかったので、電源を入れ直していた。
改めて /var/log/message を確認したら、さらにその10日ほど前から書き込みが途絶えていた。

自宅サーバ再構築

8年ぐらい使っていた自宅サーバ(ThinkPad 365X)が東日本大震災で停止し、起動すらしなくなってしまったので、新しいサーバを立てることにした。
ハードウェアは、Web限定クーポンで10,500円OFF、送料・消費税込みで22,575円とお手頃価格のEPSON Endeavor NP12を選択。小さくて静かで省電力という点も好印象。
OSはネットで調査した結果、NP12へのインストール実績があるCentOS 5.5に。
http://www.yamakawa.us/os_install/84.html」を参考に、家に転がっていた256MBのUSBメモリにnetinstallをセットアップ。isolinux.cfgだけでなく、isolinuxディレクトリもsyslinuxに変更する必要があった。
2011-01-31」を参考に、USBメモリから起動。ポイントは、USBメモリを挿入した状態で起動すること。
テキストモードでインストール開始。アクセス先はhttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/5.5/os/i386/。設定は、IPアドレスを固定にした以外はほぼ初期値のまま、だったと思う。
インストール後、USBメモリを抜いて起動したらOSがないと言われた。USBメモリを挿した状態なら起動する。どうやらGRUBUSBメモリに入れてしまったらしい。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/927reinstgrub.html」を参考に、--root-directoryオプションありでハードディスクにGRUBをインストール。指定したデバイスは/dev/sda。
再度USBメモリを抜いて起動。今度はGRUBは起動したが、ディスクがないと言われた。GRUBの設定を(hd1,0)から(hd0,0)に変えたら起動できるようになった。
とりあえず、SSHでリモートからログインできることまで確認した。

ドコモケータイdatalink

携帯電話(P905i)の電話帳に30件ほど追加したかったので、ドコモケータイdatalinkを使ってみた。
普通に使えた。すばらしい!
昔は市販のツールを使っていたけど、今は無料なんだね。
いい時代になったもんだ。